相模原市|中央区|総合内科専門医|肝臓専門医|消化器|内視鏡|角中クリニック

内科・内視鏡内科・消化器内科・循環器内科糖尿病内科

腎臓内科肝臓内科・胃腸内科小児科アレルギー科皮膚科

角中(かくなか)クリニック
〒252-0225 
神奈川県相模原市中央区緑が丘1-21-14
TEL: 042-730-6500

クリニック案内

■ 休診日(日曜・祝日休診)
■ 午前休診【  9:00 - 11:30
■ 午後休診【15:00 - 17:30
■ 土曜診療【  9:00 - 13:00】

2023年10


1011121314
161718
19
2021
232425
26
2728
3031




2023年9





12
9
111213
14
1516
181920
21
2223
252627
28
2930

2023年8


101112
141516
17
18
19
212223
24
2526
282930
31


2023年7






3
4
5
678
1011
12131415
1718

20
21
22
24
2526272829
31





2023年6




123
5678910
1213
14

1617
19
2021222324

26

2728
29
30

2023年5




9
10
11
1213
1516
17
18
1920
22
2324252627
29
30



2023年4






3
4
5
678
1011
12131415
1718

20
21
22
24
2526272829






2023年3



234
1011
1314
15
16
1718
20
2122232425

27

2829
30
31

2023年2



234
1011
1314
15
16
1718
20
2122232425

27

28



2023年1


1011121314
161718
19
2021
232425
26
2728
3031




2022年12




123
5678910
1213
14

1617
19
2021222324

26

2728
29
3031

2022年11


101112
141516
17
18
19
212223
24
2526
282930



2022年10






3
4
5
678
1011
12131415
1718

20
21
22
24
2526272829
31




2022年9




123
5678910
1213
14

1617
19
2021222324

26

2728
29
30
医院名
角中クリニック
院長
中野 史郎
住所
〒252-0225
神奈川県相模原市中央区緑が丘1-21-14
診療科目
内科・消化器内科・内視鏡内科・腎臓内科・循環器内科・糖尿病内科・呼吸器内科・小児科・アレルギー科・皮膚科
電話番号
042-730-6500

バーコードリーダーでQRコードをお読み取り下さい。

問診表ダウンロードはコチラ

2022年8




9
10
11
1213
1516
17
18
1920
22
2324252627
29
3031



2022年7





12
9
111213
14
1516
181920
21
2223
252627
28
2930

2022年6



234
1011
1314
15
16
1718
20
2122232425

27

282930


2022年5


1011121314
161718
19
2021
232425
26
2728
3031




2022年4





12
9
111213
14
1516
181920
21
2223
252627
28
2930

2022年3


101112
141516
17
18
19
212223
24
2526
282930
31


2022年2


101112
141516
17
18
19
212223
24
2526
28




2022年1






3
4
5
678
1011
12131415
1718

20
21
22
24
2526272829
31




2021年12



234
1011
1314
15
16
1718
20
2122232425

27

282930
31

2021年11




9
10
11
1213
1516
17
18
1920
22
2324252627
29
30



2021年10





12
9
111213
14
1516
181920
21
2223
252627
28
2930

2021年9



234
1011
1314
15
16
1718
20
2122232425

27

282930
31

2021年7




123
5678910
1213
14
15
1617
19
2021222324

26

2728
29
3031

2021年6


101112
141516
17
18
19
212223
24
2526
2829
30



2021年5






3
4
5
678
1011
12131415
1718
19
20
21
22
24
2526272829
31




2021年4




123
5678910
1213
14
15
1617
19
2021222324

26

2728
29
30

2021年3




9
10
11
1213
1516
17
18
1920
22
2324252627
29
3031


2021年2




8910111213
1516
17
18
1920
22
2324252627

2021年1





12
9
111213
14
1516
181920
21
2223
252627
28
2930

2020年12


101112
141516
17
18
19
212223
24
2526
282930
31


2020年11


1011121314
161718
19
2021
232425
26
2728
30





 重要なお知らせ 


木曜日休診に変更となっております。代わりに水曜は午後も診療となります。ご容赦ご理解よろしくお願い致します。


 重要なお知らせ 

土曜日の診療は14時(受付13時30分)ですが研修のため早く終了する場合があります。お電話でご確認ください。

ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどお願い致します。


 重要なお知らせ 

受付時間にご注意ください。午前は11時30分まで、午後は5時30分までに変更となりました。ご理解よろしくお願い致します。

 当面の間

(土曜日午後)は都合により早めに診療が終了する場合がございます。ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。

診療できないことがあります。(土曜日午後)はコロナワクチン業務、研修会参加の都合のため早く終了することがあります。ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。

 

当院で予約のある方は、電話にて変更可能です。午前は11:30、午後は5:30までに来院してください。

予防接種につき小児公費、肺炎球菌のご希望で期限が過ぎてしまった方は、市にご相談の上、ご連絡ください。

日本脳炎ワクチンの予約は、ご連絡ください。子宮頚がんワクチンは、新しい9価ワクチン(シルガード9)です。

 新しいおしらせ

かかりつけの方の特定健診(市検診)、がん検診が受けられるようになっています、予約もできます。

 患者さんへお願い

発熱のある方はお電話をお願いします。対応できず、案内紹介する場合があります。

■新型ウィルス流行よる感染防止のため開錠時間は8時45分、14時45分としております。予約の方と予防接種の方を優先させて頂きます。順番は受付順ではありません。予約検査の方はいつものようにご案内時間にお越し下さい。お薬の希望の方の対応もさせて頂きます、次回の予約もおとりしますのでご相談ください。

■当院で診断されたコロナ感染後、罹患後症状と後遺症につき、対応できる場合があります。 

溶連菌迅速検査は現在致しておりません。ご了承下さい。

ページの1番下に問診表のダウンロードができます。詳細はこちらをクリック.ホームページのQRコ-ドもあります。

 病状により順番が前後する場合があります。受付後、外出を原則お願い致します、戻る際もお声かけをお願いします。ご了承ください。

PICK UP

 現在当クリニックではスタッフを募集しております。詳細はこちらをクリック

相模原市中央区緑が丘.陽光台.光が丘.並木.青葉.千代田.麻溝台の内科・消化器内科・内視鏡内科・腎臓内科・循環器内科・糖尿病内科・呼吸器内科・小児科・アレルギー科・皮膚科

角中クリニック

私が心がけているのは、皆様の立場に立って診療させていただくということです。症状をしっかりお聞きし、診療方針なども納得いただけるまでご説明いたします。地域の皆様のすこやかな毎日を応援するため、慢性の病気や生活習慣病などの予防にも力を注いでいきたいと思っていますので、安心して気軽に受診いただければ幸いです。

お知らせ

 受付時間にご注意ください。午前は11時30分まで、午後は5時30分までに変更となりました。コロナ禍であり、ご理解よろしくお願い致します。

(土曜日午後)はコロナワクチン出張業務の都合のため12時で診療終了することがあります。ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。

 当面の間

(土曜日午後)は都合により早めに診療が終了する場合がございます。ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。

 新しいおしらせ

特定健診(市検診)、がん検診が受けられるようになりました、予約もできます。長い間おまたせしました。

 2020/4/1

【クーポン券有効期限延長】成人男性の風しん抗体検査・予防接種を無料で受けられます
  • 令和元年5月中旬に、昭和47年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性の方へ郵送した無料クーポン券の有効期限は2020年3月ですが、国の方針により延長されました。

 2019/7/17
風疹抗体の検査が可能です。クーポンをお持ちの方はもちろんですが、お持ちでない方もご相談下さい。費用が掛からない確認を致します。時間予約はしていませんが、お日にちの案内は致します。

 2020/5/4

緊急事態宣言の期間が5月末まで延長されました。

 2020/4/8

緊急事態宣言が発出されました。

 2019/9/29

10月1日から10%の消費税となります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 2019/10/15

台風19号により被害にあわれた方々におかれましては、お見舞い申し上げます

 2018/12/16
ホームページ開設しました。診療内容、予防接種の予約のお問合せに ご活用ください。

受付時間

診療時間日・祝
8:45-  11:30






8:45-  13:00






14:45-   17:30







診療時間

診療時間日・祝
9:00-  12:00






9:00-  13:30






15:00-   17:30







※ 初めての方は診療時間終了の1時間前までにお越しください。

 検診の方はお電話でご確認の上、診療時間終了の1時間前までにお越しください。
△:土曜日【診療受付時間】8:45 - 11:0
0

【休診日】木曜・日曜・祝日

大学病院や総合病院での臨床経験を活かし

日本内科学会総合内科専門医
    糖尿病認定医   (糖尿病療養指導医)
日本肝臓学会専門医
日本消化器・内視鏡学会  指導医専門医
   日本消化器病学会  指導医専門医
日本消化管学会胃腸科専門医

を取得しております

当院は個人情報の保護に努めております。

患者さまからのお問い合わせの内容に関して、守秘義務を厳守し、診療に努めます。

当クリニックの特色。

①日本内科学会 総合内科専門医(2人)として、総合的に診療し幅広くあらゆる病気にも対応してまいります。

②がんの早期発見、とくに胃、大腸、肝臓、膵臓に関し消化器内視鏡専門医、肝臓病専門医、消化器病専門医として、対応してまいります。苦痛の少ない鼻からの胃カメラを年間400件前後しております。又院長が他病院にて無痛大腸鏡も致します。多くの臓器のエコーにて診断してまいります。

③高血圧をはじめとする生活習慣病に関し、最新の治療、ガイドラインにならい診療してまいります。とくに腎臓専門医、糖尿病療養指導医、として専門診療を行ないます。甲状腺や心臓のエコーや血管エコーによる動脈硬化の検査が可能です。

④内科の病気だけでなく、ちょっとした相談したいこと、内臓と関係するような皮膚疾患、0歳からの小児にも初期的な対応をしてまいります。また必要時は専門医の紹介をさせていただきます。

 患者さんへお願い

無症状のコロナ接触者の方発熱やせき・息切れ・重い倦怠感が2日以上がある方は(特に基礎疾患のある方)

お住まいの最寄りの保健所 もしくは  新型コロナウィルス感染症相談センター(旧 帰国者・接触者相談センター)042-769-9237(24時間対応) 【土日祝日含む】

厚生労働省相談窓口0120-56-5653 【土日祝日含む】(AM9:00~PM9:00)

県発熱等診療センター0570-048914 混雑時045-285-1014(AM9:00~PM9:00)

一般電話相談窓口(コールセンター)042-769-8204(AM9:00からPM9:00)【土日祝日含む】

に電話をし、指示をいただきますようによろしくお願い致します。

インフルエンザ予約に伴うご案内 

 重要なお知らせ 

 詳細はこちらをクリック(2022年10月15日から予約しております!). 

インフルエンザの高齢者予防接種は10月11日から始まっており、施行中です。

ワクチンの接種間隔について、接種翌日も続けて接種可能です

厚生労働省より、2020年10月から撤廃されました。(世界基準にあわせて)

(ただし生の注射ワクチンと生の注射ワクチンの間隔は従来通りです。)

8歳以下のお子さんで昨年2回接種している場合、今年は1回接種でよいと海外ではいわれています、同様の場合、9歳以上も1回接種。日本では12歳までは2回といわれていますのでその方がよいかもしれません。

下記より予診票を印刷・ご記載の上ご来院いただきますと接種がスムーズに行なえます。
65歳以上の方は下記予診票を記載せずにご来院ください。
インフルエンザワクチン予防接種予診票へ

 重要なお知らせ 

インルエンザワクチンの電話予約受付中。土曜日午後1時から1時半、

火曜日午後2時半から、午後5時半からがおすすめです。その時間は、コロナなどの他のワクチンを接種しておりません。誤接種防止に安心して受けられます!

コロナワクチンと同時接種も可能です。接種間隔をあける必要はありません。

インインフルエンザワクチンの予約受付中。フルエンザワクチンの予約受付中。

https://www.shujii.com/730-6500/i/上記のアドレスにアクセスし、名前・生年月日などの情報登録後、予約操作を行います。予約後は、「予約確認」より予約内容をご確認ください。

13歳未満の方は、2回接種をお勧めしておりますので、接種間隔を2週間(4週間以内)でご予約ください。1回目予約時に2回目の予約は、今のところ、できない場合がございます。

変更・キャンセルの操作も可能となっております。

生後6ヶ月未満のお子様は接種できませんので、ご了承ください。

予約受付ページはこちら

  1. 以下のアドレスにアクセス!
  2. https://www.shujii.com/730-6500/i/
  3. 名前や生年月日などのご利用登録を行います。
  4. 「予約」を選択し、番号を入力します。
  5. 1回目のご希望の日時を選択し、予約します。
    続けて2回目の予約操作を行います。
  6. 予約完了の確認画面が表示されます。
  7. 「予約確認」にて予約内容をご確認いただけます。

※診察券番号がわからない方は受付でご確認ください。
※当院初めての方でもご利用いただけます。
※予診票は、以下のアドレスからダウンロードしてご利用いただけます。
 https://www.yoshinhyo.com/download/kaku730

携帯電話・パソコンからの予約・操作

インフルエンザ予約に伴うご案内


https://www.shujii.com/730-6500/i/
上記のアドレスにアクセスし、名前・生年月日などの情報登録後、予約操作を行います。
予約後は、「予約確認」より予約内容をご確認ください。

13歳未満の方は、2回接種をお勧めしておりますので、接種間隔を2週間(4週間以内)でご予約ください。
1回目予約時に2回目の予約は、今のところ、できない場合がございます。

変更・キャンセルの操作も可能となっております。

生後6ヶ月未満のお子様は接種できませんので、ご了承ください。

 お知らせ 


高齢者インフルエンザ公費1月31日までの日程決定、市ホームページご参照ください。

 重要なお知らせ


 詳細はこちらをクリック(まだ予約できません). 

インフルエンザの高齢者予防接種が10月11日から始まっております。

ワクチンの接種間隔について、厚生労働省より、2020年10月から撤廃されました。(世界基準にあわせて)

接種翌日も続けて接種可能です(2020年9月11日現在)

(ただし生の注射ワクチンと生の注射ワクチンの間隔は従来通りです。)

8歳以下のお子さんで昨年2回接種している場合、今年は1回接種でよいと海外ではいわれています、同様の場合、9歳以上も1回接種。日本では12歳までは2回といわれていますのでその方がよいかもしれません。

下記より予診票を印刷・ご記載の上ご来院いただきますと接種がスムーズに行えます。
65歳以上の方と未就学の6歳以下の方は下記予診票を記載せずにご来院ください。
インフルエンザワクチン予防接種予診票へ